青森県十和田市
奥入瀬渓流
渓流沿い約14キロにわたり頭上をブナやトチノキなど
広葉樹の新緑が埋め尽くす。
コケで覆われた岩が至る所にあり、変化に富んだ川の流れを楽しめます。
遊歩道沿いに14ヶ所ある大小様々な滝も見所のひとつ。
下の写真は奥入瀬渓流温泉 おいらせの宿 鳳凰閣
奥入瀬 渓流・渓谷 ホテル宿情報はコチラ>> PR
ゴールデンウィークGW
益子陶器市はいかがですか?
益子焼は当然ですが、その他の窯元さんも出店しているので、
一日かけて、一つ一つ見ているだけでも楽しめますよ。
そんな中で気に入ったものがあると欲しくなっちゃうけどね。
陶器市かもしれないけど、あれは芸術展に等しい益子陶器市だよ。
益子陶器市の情報は>>>
中川温泉 信玄館
武田信玄の隠し湯でお馴染みの中川温泉、信玄館。
その静観なたたずまいは四季とりどりの自然の変化と中川の清流とが
豊かで美しい丹沢山塊。
中川温泉 信玄館のレビューと詳細はコチラ>>
にほんブログ村 女一人旅
女性の人気の高速バス特集!
楽天トラベルの高速バス予約に【女性の人気の高速バス特集!】なるものがありました。
これからの旅のシーンを格安にそして女性にとって嬉しいサービスを得て、
ひとり旅をしてみてはいかがでしょうか!
★楽天の女性に人気の高速バス特集はコチラ>>
★携帯版楽天の女性に人気の高速バス特集はコチラ>>
にほんブログ村 女一人旅
梅雨入りしましたね。
京都の納涼川床で一人浴衣に着替えて癒しの瞬間を堪能してみはいかがですか。
『京都五条 瞑想の湯 ホテル秀峰閣』は一人からの宿泊も可能です。
浴衣のレンタルのプランもあります。
★京都五条 瞑想の湯 ホテル秀峰閣★
鴨川沿いに並ぶ納涼川床。夏の京都の風物詩です。
ホテル秀峰閣では徒歩3,4分の川床料理の老舗料理旅館とタイアップして夕食を川床で召し上がっていただくプランをご用意いたしました。当プランでは、外出用のレンタル浴衣をサービスとなっております。浴衣の着付けはスタッフがお手伝いいたします。
是非、ホテル秀峰閣で浴衣に着替えて浴衣姿で歩いて鴨川へ。夕食に鴨川のほとりで涼味を味わい、食後は秀峰閣に戻って「瞑想の湯」で極楽気分でまったりとお泊り・・・
京都の夏の風情を味わってみてはいかがでしょうか?
※川床での夕食は原則として18:00からとなります。
※雨天時は室内でのお食事となりますのでご了承下さい。
★京都五条 瞑想の湯 ホテル秀峰閣のご予約はコチラ★
にほんブログ村 女一人旅
タグ:
納涼 川床 一人旅